


就労継続支援B型は通常の事業所に雇用されることが困難な方に対して、雇用契約を結ばず農作業等の働く機会を提供します。心身の状態に合わせて、自分のペースで、働くことができ、作業に取り組んだ分の報酬として「賃金」が支払われます。 利用を希望される方は、利用開始前に受給者証の申請が必要なので、相談支援事業所、お住いの市町村、れいずホームのどちらかにご相談ください。 ※ご希望の方には、事前に作業所見学も受け付けております。
働く意欲を尊重し、一般就労へ向けた知識を身につけられるよう支援する。
自立した日常生活を過ごせるよう支援する。
人と人との関わり方を学べるよう支援する。


※農業以外の仕事もありますので、ぜひ一度見学にお越しください。

いちごの加工

ワインのラベル貼り

いちごの生産補助

チップ作り

ハウス内清掃

箱作り

畑のお手入れ
その他の作業
<いちご関係>
葉っぱ取り
土の穴あけ
苗置き etc...
<その他>
かき氷のカップのシール貼り
ジャムのシール貼り
ジャムの袋詰め etc...
| 時間 | 内容 |
| 9:00〜 | 朝礼、ラジオ体操、作業準備 |
| 9:30〜 | 作業開始 |
| 10:30〜 | 休憩(15分) |
| 10:45〜 | 作業 |
| 12:00〜 | 昼休憩(60分) |
| 13:00〜 | 作業 |
14:30〜 |
休憩(15分) |
| 14:45〜 | 作業、片付け |
| 15:30 | 退勤 |
※賃金の発生は、9:30〜15:30(昼休憩は除く)までとなります。
なお、スケジュール・休憩時間は場合によって変更することがあります。

薬草加工棟(れいずホーム作業所)

いちご加工棟

大型いちごハウス

ワイナリー棟
| 定員 | 20名 |
| 対象者 | 身体障害者・知的障害者・精神障害者・難病患者の18歳以上の方が対象で、就労が困難な方が働く場です。一般企業や就労継続支援A型などで働けるよう、自分のペースに合わせて能力向上に努めて行きます。 |
※賃金の発生は、9:30〜15:30までとなります。なお、スケジュール・休憩時間は場合によって変更することがあります。
| 事業所名 | 山元いちご農園れいずホーム |
| 住所 | 宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60 |
| 事業目的 | 利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該利用者を雇用して就労機会の提供及び生活活動その他の活動の機会を通じ、その知識及び能力向上のため必要な訓練、その他の支援を行うことを目的とします。 |
| サービスの種類 | 就労継続支援B型 |
| 開所日 | 月曜日〜金曜日 ※必要に応じて土・日・祝日も開所することがあります。 |
| 開所時間/作業時間 | 8:30〜17:15 / 9:00〜15:30(要相談) |
| 昼食/送迎 | あり(有料・要相談) / あり(要相談) |
一緒に山元いちご農園れいずホームで働きましょう!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
スマホで閲覧の方はクリックで発信します